同じトーンで統一感を出す

前ページでは、カラーの種類によって統一感を出す考え方を紹介しましたが、このページでは、カラーのトーンによって統一感を出す考え方を紹介します。

カラーの「トーン」で共通性を作る

前ページでは、カラーの種類を同じにして共通性を作るということを紹介しましたが、それだとインテリアの色が限定されて、つまんなかったり、揃えるのが大変だ、という方も多いと思います。
そんな方は、カラーの種類は気にしないで、カラーのトーンで共通性を作って、部屋に統一感を出しましょう。

カラーのトーンについては、リンク先で詳しく説明してますのでご確認下さい。

トーンで共通性を作るのは、結構感覚的なのでやりやすいかと思います。
例えば、明るいインテリア、という共通性でまとめていけば、カラーの種類が違っても、統一感を感じることができるでしょう。

また、カラーのトーンは、インテリアなどの素材によってもまとめやすく、ナチュラルな雰囲気にしたいのなら、木製のインテリアでまとめていったりすると、トーンも自然とまとまっていきます。

ただ木製のインテリア(木目が見えるインテリア)は、「木」という共通性をキーワードに、統一感を感じやすくなるので、比較的かんたんだと思うのですが、塩ビやプラスチックタイプのインテリア(化粧版で覆われたタイプ)だと、素材感も違ってくるので、トーンの判別は難しいかもしれません。

そんな時は、カラーの種類でまとめる方がやりやすい場合もあります。

あわせて読みたい関連ページ

この記事のカテゴリ一覧

どんなテイストをお探しですか?

カテゴリの人気記事