ベージュ部屋の差し色9パターンをチェック

ベージュでまとめられた部屋へ入れる差し色を9パターン変化させたイメージをご紹介します。
ナチュラル家具などベージュ色のインテリアは多いので、実現はしやすいですね。
最初の差し色はレッド。ベージュの暖かいイメージをちょっとオシャレにする感じです。
ベージュ部屋+ブルー

ブルーを差し色に使うとかわいくまとまる感じですね。
ベージュ部屋+グリーン

グリーンを差し色に使うと、より自然的なイメージになります。
リビングにも使える配色ですね。
ベージュ部屋+オレンジ

赤と似たようなイメージですが、オレンジのほうがよりカジュアルで元気な感じです。
ベージュ部屋+イエロー

イエローは差し色としては弱いですが、ベージュのイメージをよりポップな感じで親しみやすくしてくれます。
ベージュ部屋+パープル

パープルというかバイオレットのような差し色ですが、ベージュにあえて使わなくてもよさそうです。
ベージュ部屋+ブラウン

似たような色なので馴染みやすい組み合わせです。
柄物テキスタイルなんかをアクセントにするといいかもですね。
ベージュ部屋+ダークブラウン

ダークブラウンを指し色に使うと明度差がついてメリハリがはっきりします。
ベージュ部屋+ブラック

アクセントではありませんが、黒色家電が多い部屋の場合は、ソファを馴染ませる効果もありそうです。
まとめ
ベージュは明るい色なので、ブラックやダークブラウンなど暗い色は差し色として機能しますが、
差がつきすぎてキツイ印象になることもありそうです。
無難なのはブルーやグリーンぐらいの明るさで、色を変化させるとよさそうですね。





