ソファやベッドに合わせるラグの配置や敷き方
ラグでゾーン分けする場合、まず部屋や床の形に合わせてラグを敷き詰めると楽チンです。
床を完全に隠さなくても一定距離離すと見栄えがすると思います。
床→ラグ→家具といった順番でレイアウト
その上に家具を乗せてく感じでレイアウトすると、ゾーン分けが簡単です。
座って過ごしたり、ゴロゴロするスペースが欲しい場合は、こんな方法が良いでしょう。
2Pソファに2,000×1,400のラグ
スタンダードなサイズの2Pソファに2,000×1,400のラグを合わせたイメージです。
足元を温めるという意味では十分な機能を果たしています。
3Pソファに2,000×1,400のラグ
こちらは3Pソファに2,000×1,400のラグをあわせています。
やっぱりラグはソファから少しはみ出るぐらいがかっこ良いです。
ソファを2つ置くなら2,000×2,000
3Pや2Pソファを組み合わせるなら2,000×2,000は欲しいところです。
ダイニングテーブルに2,000×1,600のラグ
一般的な4人用のダイニングテーブルに2,000×1,600のラグを合わせてみました。
椅子を引いたりするので最低このぐらいのサイズが合ったほうが良いですね。
ダイニングテーブル2,000×2,000のラグ
2,000×2,000の正方形のラグを合わせると、より余裕を感じられるようになります。
これにワゴンなんかの家具も合わせると納まりが良くなりそうです。
ダイニングテーブルに1,500の円形ラグ
円形だと1,500ぐらいのものが一般的で、ダイニングテーブルと合わせると少し窮屈なイメージに。
でもかわいらしさがグッと増しますね。
ワンルームなどではまずベッドに合わせる
ワンルームや個人部屋などでは、まずベッドに合わせてラグのサイズを決めると良いでしょう。
横幅は2,000mmで、縦幅はベッドから壁や家具の端まで届くくらいが、収まりよく見えます。
円形ラグは遊び心で
円形ラグだとベッドの足元が暖かいイメージになりませんが、拍子を変えて遊ぶならアリですね。
ダブルベッドに2,000×3,000のラグ
ダブルベッドには3,000mmのラグを下に敷けばOKだと思います。
シングル二つの場合は2,000×1,400を二つくっつけてやれば、あったかいイメージのベッドルームになります。
ラグをソファの下へもぐりこませるか否か
最後にソファの下にラグを滑り込ませるか否か。
脚が長いソファの場合は滑り込ませない方がすっきりする感じがあります。
まとめ
例えば引越しをして、家具も新調するような場合は、まず部屋に合わせてラグを決めると良いですね。
あとは、ソファやベッドなどの大き目の家具よりちょっと広いぐらいのラグを目安にして、
ラグの上に座ることが多いのか、ソファに座ることが多いかで、ラグの縦幅や敷き方、配置などを考えると良いでしょう。