風水方位「北」 意味や部屋ごとのアドイス

風水は方位ごとに定まった運、象徴する自然などがあり、それに合わせて取り入れたほうが良いアイテム、カラーなどがあります。

このページでは方位「」に焦点をあてた風水アドバイスをご紹介しつつ、この方位にある部屋ごとのポイントなども合わせてご説明しています。

北の持つ気と運

北は水の気を持つ方位

方位「北」は風水的解釈でみると「水の気」を持つ方位です。
悪いものを流す効果のある水の気ですが、冷えやすいといった難点もあります。
体が冷えると体調が悪くなるように気の流れも悪くなるので北にある部屋をコーディネートする場合は、「冷え対策」をしっかり考えないといけません。
この方位がプラスに働くと、平静、柔軟性、自立心、創造力、精神的な成長がおこりマイナスに働くと、孤立、寂しさ、不安感、出不精といった症状が強くなります。

北は恋愛運を持つ方位

方位「北」は、恋愛運、信頼といった運が作用し方位「西」の金運を補助する形で向上させます。
風水では金運を上げたいから金運対策をする、といったアプローチの他に他の運を上げて目的の運の向上に繋げるアプローチがあります。
全て一人の人間に関係することなので、金運も恋愛運も連続してるんですね。

風水方位「北」の色、カラー

北のカラー

方位「北」のカラーは黒やグレーなどの暗い色と水色、いわゆる寒色系の色です。黒やグレーは北の水の気を、「陰気」の方に引張りがち、陰気な水の気は「水毒」といって健康面にマイナスです。また水色は水の気をを強くさせすぎてしまう傾向があるので、8方位の中でも難しい部類にはいります。

北のカラーを生かす色

クリーム色やベージュ、アイボリーや柔らかいピンクなどが、上記の北のカラーと相性の良い色です。これらはぜひファブリックや雑貨で取り入れたいものですね。水は柔らかいものなので色も柔らかい(ちょっと淡い)感じがすんなりとします。

北の水の気の扱い方

水を停滞させないことが大切

水というものは動いていないと汚れて腐ってしまいます。水の気にもそれを当てはめることができ水の気が停滞すると陰気に傾き水毒となってしまいます。

ですので、北の部屋では物事を停滞させないことが重要です。例えば掃除をマメにして動きをよくしたり、重い家具は置かないなど。色も黒系は動かない色なので見送った方が無難です。

曲線を描くような雑貨を置いたりして、流れをスムーズにしてあげるのもいいですね。曲線を見ると自分の意識も曲線に沿って動くので、気も動くことになります。

それから下に冷気がたまりやすい方角なので、冒頭でも申し上げたとおり冷え対策が大切です。

北に各部屋があった場合のアドバイス

北の持つ運や性質と、北にある部屋の性質や願望を比べプラスに働いているなら「維持」、マイナスに働いているなら「静める」、変化が無いなら「強める」といった具合に状況に合わせてそれぞれの簡単な対処方法を実践してみましょう。

気を維持する対処方法
アイビーなどの白い花、曲線的なガラスの置物をレイアウト

気を静める対処方法
背の高い観葉植物を配置する

気を強くする対処方法
赤い花か、赤い花柄の丸い花瓶を置く

また以下に各部屋ごとのポイントもまとめてみましたので、それらも考慮してみてください。

玄関 気の入り口である玄関が北にある場合は、水の気の冷えに注意して。
暖かみのある玄関マットを置いたり、ライティングを工夫して柔らかくて明るい感じを目指してください。
冬場はヒーターなど暖を取れるアイテムを置くのもよいでしょう。
寝室 北に位置する寝室では、ベッドから降りる地点の「冷え」に着目。
しっかりとラグマットを引いて暖かく感じるようにして下さい。
目覚めてベッドから降りるとき足元が冷たいとちょっと躊躇しちゃいますよね?
それが水の気の停滞につながってしまいます。
リビング やはり北の水の気による冷え対策が一番のポイント。
リビングではクッションやラグマットで柔らかくて暖かい雰囲気を出してフロアランプなどで室内にどんよりとした陰を作らないようにしましょう。
電灯色の蛍光灯は寒い雰囲気なので、白熱色かナチュラル色の蛍光灯に変更するのもOK。
キッチン 料理をするキッチンは水と火の気を持つ空間です。
北に位置するキッチンは自然に水の気が強くなるので、特に清潔な状態を心掛けましょう。
料理をしてくれる人のことも考えて足元あったか対策が必要ですね。
キッチンは汚れやすいからラグマットなどで暖かさを求めるのは効率が悪いので暖かいスリッパやフットライトなどで視覚的に暖かいイメージをつくるのも良いでしょう。
浴室(風呂) 水の気を持つ空間なので北に位置することで水の気が重なります。
水は特に汚れると悪い方向に流れやすいので、清潔な雰囲気を大切に。
冷えやすいお風呂場、という解釈ができるので陰気にならないように、たたきの冷え対策も忘れないようにしましょう。
水の気を吸い取って成長する木の気をもつ木製のすのことかベタですけど効果的だと思います。
トイレ 水のきを持つトイレが北にあると、水の気が増えて「冷えやすいトイレ」になります。
そんなトイレはできれば避けたいものですね。
マットやスリッパで冷え対策をするとして、汚れやすい場所でもあるのでマットやカバーは何種類か用意しておき常に清潔にできるよう準備しましょう。
観葉植物など置くと、その木の気の生気が水の気をうまい具合吸収してくれます。
洗面所 水と火の気を持つ洗面所はキッチン同様バランスが難しい空間です。
女性のビューティー運を停滞させないためにも清掃はマメに行いましょう。
汚れ物にはフタをするなどの対策も重要です。
子供部屋 水の気の方角に子供部屋があると性格的に大人しくなる傾向があるようです。
バランスを保つ為に、火の気を持つプラスチック製品はなるべく置かないようにしましょう。

あわせて読みたい関連ページ

この記事のカテゴリ一覧

どんなテイストをお探しですか?

カテゴリの人気記事