成長に合わせて調整できるナチュラルな子供部屋のコーディネート例

子供の成長に合わせて家具を調節できるキッズ家具を使ってコーディネートを作りました。成長著しい小学生の間はこの家具でカバーする感じですね。
ナチュラルテイストなので柔らかい雰囲気が魅力的です。
それではコーディネートの詳細を見ていきましょう。
6畳子供部屋 間取り図

間取り図。
入口付近にキッズ用のシェルフをレイアウト

デザインがかわいいシェルフをドアの隣に置き洋服やランドセルを掛けるようにします。
自分で片付けるためのナチュラルなチェスト

片付ける場所を用意してあげて子供に自主的に整理してもらうと良いかなと思います。
ポップな本棚や収納ボックス

少し拍子を変えてポップな家具を置くのもリズム感があって良いと思います。
成長に合わせて調節できる学習デスク

収納力もありデザインもかわいいキッズ用の学習机です。
成長に合わせてサイズを調節できるので長く使えると思います。
ベッドとファブリック

宮部分にフタ付き収納があるシンプルナチュラルなベッド。
ファブリックは元気でかわいいチェック柄にしてみました。
ベッドサイドからのイメージ

ベッドサイドから学習机の方を見たイメージです。
おもしろいモチーフのハンガー

こういったユニークな雑貨も子供の感性を刺激してくれると思います。
部屋の奥から見たイメージ

ナチュラルベースだと色を適当に配置するだけでもカラフルでまとまるので楽ですね。
まとめ
やはり子供部屋にはナチュラルな質感がとても似合うと思います。
こういった雰囲気の部屋で過ごせば、自然にこういった雰囲気に影響を受けますしその度合いは大人より子供の方がはるかに大きいはずです。
家具も調節できるので小学校中学年ぐらいまではこの雰囲気でそれ以降もここにある家具をアレンジしながら雰囲気を変えられると思います。







