微調整しながら考えるモノトーンでまとめたダイニングインテリア

黒と白の比率で変わるイメージをシミュレーション
モノトーン色でまとめたダイニングインテリアをご紹介します。
ナチュラルと比べると暖かみが足りませんが、その分モダンですっきりと洗練された上品な感じになりますね。
これはブラックでまとめたところに、チェアでホワイトを入れたイメージです。
ホワイトをベースにしたモノトーンのダイニング

キッチン収納やテーブルをホワイトでまとめて、チェアでブラックを取り入れたイメージです。
ブラックをベースにしたイメージより軽くて上品な感じになっています。
ホワイトをベースにブラックを増やしたダイニング

前のイメージにブラックのラグを加えて比率を5分ぐらいにしてみました。
ブラックを増やすと雰囲気が締まる感じがします。
グレーをベースにホワイトを取り入れたダイニング

キッチン収納などをグレーで統一して、ホワイトのチェアとテーブルを入れてみました。
ホワイトやブラックベースよりも、目に自然に馴染む感じがします。
グレーをベースにブラックを取り入れたダイニング

次はグレーとブラックの組合せです。
よりシックで大人っぽくなった感じがしますね。
モノクロでまとめたダイニングインテリア

最後は黒と白のモノクロ色で、ボーダー柄などを多用した少し賑やかなダイニングです。
モノクロでも柄を取り入れるとこんなに賑やかになります。
まとめ
モノトーンのダイニングを6点紹介しましたが、意外と良い感じでしたね。
ダイニングというとナチュラル一択といった感じがありますがモノトーンでまとめると、ナチュラルとは違う落ち着いた上品な雰囲気が楽しめます。








